ペニオクマニュアル TOP → ペニオクの上手な使い方

ペニオクの上手な使い方・・

エビスオークション エビス電器プレゼンツ エビスオークション

DMMを昔は使っていましたが最近はここを使っています。 ドンキホーテっぽい、「どこのメーカー?」というような一見高そうな家電がいつも23時頃に9個くらい出品されます。 それがかなり落札しやすいので、最初はそれを狙うのがよいでしょう。 オープン当時はブランド物が多く出ていたが最近は少なめ。

ペニオクの上手な使い方

結構な数のサイトが1円オークションを開催しているので、ぜひここはチェックしてみてください。
普通のオークションとの違いという部分は、[入札回数]×[コイン手数料]で入札手数料が求められます。1円という言葉にだまされて、気づいた時にはヤバイ!市場価格よりも高額だった・・!にならないよう注意してくださいね。

しかしそのようなネガティブなイメージからかペニオクにはライバルはそれほど多くないので、今がまさに狙い目だと思います。

ペニオクで転売

ペニーオークションの人気が高まってユーザー数増加にともなって、サイト側も商品数や、商品の種類・バリエーションを増やしてきました。そして、なかにはペニオクで儲けるなんてユーザーも増えてきたようです。実はこれがペニオク必勝法の穴となっているのです。

どうやってペニオクで儲けるのか。答えは、そう。「転売」です。以前は普通にペニオクで商品を落札していたユーザーが、転売を始めるようになったのですね。これらのユーザーは、今まで家電製品やゲームなどほしいものを落札に成功して経験値もありそれなりに腕も上がっているので、このペニオクのシステムをもっとうまく利用できないかと考えるわけなのです。そこで思いついたのが「転売」なのですね。

方法は簡単で、まずは最初の投資金(として最低でもそうですねー、1万円くらいですかね)を用意します。次に人気家電の市場買取価格を調べて、ペニオクで安く落札できたら、家電買取店で高く買い取ってもらえる商品を発見するのです。この事前調査がとても重要になってきますよ。そして商品が決まったら、必死で落札して転売するのです。

転売に向いている商品といえば、新製品の家電や金券、ギフトカード、旅行券などといった種類でしょう。これら金券の商品は各サイトで増えてきていますね。ほとんどそのままの金額で現金に換えられるので、転売向きの商品といえるのでしょう。



メインメニュー

  • ペニオクコインパック
  • ペニオクへの不安感
  • ペニオク攻略
  • ペニオクの上手な使い方

プロフィール

プロフィール画像

HTP(無国籍)
ネットショッピングやネットオークションが趣味です

サブメニュー

  • 相互リンク集

  • ペニオクマニュアルTOPページへ
  • ペニオクコインパック
  • ペニオクへの不安感
  • ペニオク攻略
  • ペニオクの上手な使い方
Copyright c since 1999 ペニオクマニュアル inc. All Rights Reserved.
  • サイトマップ
ロゴ
ペニオクのあれこれをひとつのサイトにまとめてみたペニオクマニュアルサイトです